かんのん日記

主に旅行記です。

民族共生象徴空間「ウポポイ」

f:id:kannonta:20201113194056j:image

今年7月に北海道白老町にオープンしたウポポイに行った!

ウポポイとは、アイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味する。

主要施設として、国立アイヌ民族博物館、国立民族共生公園などがあるナショナルセンターだ。

f:id:kannonta:20201113194248j:image

白老駅からは徒歩で10分ほど。

ここ以外に大きな施設はないので600mでも全く迷わなかった。

f:id:kannonta:20201113194638j:image

ここが入口で、ここから何やら迷路のような通路を通る。

f:id:kannonta:20201113194739j:image

アイヌの世界にようこそ〜って言う感じだろうか。

空いていてよい。

f:id:kannonta:20201113194821j:image

このなんとも言えない形をしている大きな建物が国立アイヌ民族博物館だ。

入場券(1200円)を有人改札で確認してもらい、いざ博物館へ!

f:id:kannonta:20201113195100j:image

11時に事前予約しておいて正解だった。当日だと入館時刻を1時間ずらす必要があった。良かった、予約しておいて。

この博物館には、約一万点の収蔵品があり、常時700点ほどを展示している。

フラッシュがなければ写真撮影も可能なようだったが、修学旅行生がいて、館内は混んでいたので撮影はしなかった。

展示は観やすい。さすが国がたくさんお金をかけただけある。感心した。

予約無しで、約20分のシアター上映も観られる。アイヌ文化を大画面映像でわかりやすく説明してくれた。

カムイは神、アイヌは人間。

アイヌの人たちの住む住居はチセという。

アイヌの人たちが和人(わじん)にかなり迫害されたことなどが紹介されていた。

f:id:kannonta:20201113200012j:image

ライブラリ「カンピソシヌカラ トゥンプ」

ここの公用語アイヌ語だ。

トイレは「アシンル」、自販機は「イホク スゥオプ」と表示されていた。

博物館から外に出てみた。

f:id:kannonta:20201113200651j:image

ポロト湖を望む。北海道は広い。

f:id:kannonta:20201113200826j:image

工房「イカラウシ」に、入ってみた。

f:id:kannonta:20201113200956j:image

ちょうど木彫の実演をしていた。説明がわかりやすい。職員の皆さんは、アイヌ語のニックネームの名札をつけている。

続いて、伝統的な集落を再現したコタンに向かう。

f:id:kannonta:20201113201242j:image

f:id:kannonta:20201113201302j:image

途中に管理事務所があり、ウポポイのPRキャラクター「トゥレッポん」を見つけた。

オオウバユリの女の子でのんびりやさん、と紹介されていた。確かに大らかな感じはする。

何でもウエルカム!って感じ。

ポンチセ(アイヌの昔の普通の家屋)に入ってみた。

f:id:kannonta:20201113201705j:image

東の方角には窓が開いている。

こちらを向いて儀式を行っていたとのこと。

神聖な場所なのだろう。

f:id:kannonta:20201113201825j:image

部屋の真ん中に囲炉裏がある。

木炭を燃やしていた。

床暖房でとっても温かい。気持ち良い。実際のチセには床暖房などなかっただろうけど。

チセでは、アイヌの服を着た職員さんが解説してくれた。

『イランカラプテー!』はこんにちは!と一緒らしい。

小学生と一緒に『イランカラプテー』とお返しした。

楽器(口琴ムックリ)の演奏もしてくれて、アイヌの世界を訪れているのだな、と感じることができた。

f:id:kannonta:20201113211511j:image

雲行きが怪しくなってきたが、次は体験学習館へ向かった。

しかし、体験学習館は平日は団体受付のみのため、脇の体験学習別館へ。

f:id:kannonta:20201113211628j:image

ここでは、ドーム型スクリーン映像体験ができる。

オオワシやキタキツネの視点で北海道の大地を180°パノラマ映像で巡る。ジェットコースターに乗っているような気分になった。

面白い。

そして、最後に体験交流ホールにてアイヌ古式舞踊などの伝統芸能を観覧。

ここもたくさんの中学生だか高校生と一緒に観た。20分ほどで終了。

この時点で14時をとっくに過ぎていた。

f:id:kannonta:20201113210507j:image

レストラン「ハルランナ」でランチ。

ここでアイヌの食事を体験。

f:id:kannonta:20201113203826j:image

お洒落な内装。店員さんも可愛らしい。

14時は過ぎていたが、ランチOKということなので、蝦夷鹿の焚火ローストコース(3080円)を奮発。

f:id:kannonta:20201113204054j:image

まずはスープとパン。スープの中身が全く見えないが、具沢山だった。

f:id:kannonta:20201113204129j:image

続いては前菜。秋鮭と野菜。

f:id:kannonta:20201113204150j:image

この透明な液体は、白樺樹液と言っていた、と思う。初めて食べた。

f:id:kannonta:20201113204331j:image

そしてメインの蝦夷鹿。

真ん中のモモ肉が柔らかい。全然臭くなく、食べやすかった。

f:id:kannonta:20201113204439j:image

最後にデザートとコーヒー。

キャラメルアイスとチーズケーキ。チーズケーキにも白樺樹液のメレンゲがかかっている。

ここまで食べ切るのに40分くらいかかってしまった。お腹がかなり膨れた。

もはや、15時1分発の特急北斗札幌行きには乗れない。

諦めて、ウポポイに再入場し、シアターをもう一度観てから駅に向かった。

f:id:kannonta:20201113204924j:image

帰途の夕焼けが美しい。

f:id:kannonta:20201113205020j:image

白老駅北観光インフォメーションセンター。

ウポポイ開設に合わせて整備したのだろうか。お土産屋さんと観光案内所とトイレがあった。

f:id:kannonta:20201113205700j:image

白老駅。こちらの改札口が正面。ウポポイに行く改札口は裏口だ。かわいらしい駅だ。

f:id:kannonta:20201113205829j:image

道に縄文式土器が飾られていた。

白老町でも出土したのだな、きっと。

f:id:kannonta:20201113205950j:image

札幌行きの特急北斗が来た。函館行きは鹿に衝突したらしく、車両点検で遅れている、と改札口の駅員さんがアナウンスしていた。

自由席に座れた。約1時間強で札幌駅に到着。

f:id:kannonta:20201113210208j:image

札幌、久しぶりだな!

f:id:kannonta:20201113210652j:image

全く空腹にならないので、夕食はセイコーマートで買ったかぼちゃクリームパンとホテルの無料ラテマキアート。

セイコーマートのパン、美味しい。

 

くたくた。

歩数計16304歩。