かんのん日記

主に旅行記です。

阿蘇神社 復旧工事の真最中

今日は、平成28(2016)年4月16日未明に発生した地震で甚大な被害を受けた、熊本県阿蘇神社を訪問した。

f:id:kannonta:20200118141812j:image

建物は、一の神殿と二の神殿。

これら建物前にあった拝殿は倒壊したため、現在は存在していない…

令和元(2019)年9月から3(2021)年6月まで、再建工事中🚧

被害の大きさにしばらく言葉が出てこなかった。

 

神社については、後で再度記述することとしたい。

旅は熊本空港から始まった。

熊本と鹿児島を電車とバスで移動する予定だが、まー、バスが予定時刻に来ない😰

まず、熊本空港で5分遅れ。

やっと来たと思ったら、運転手さんから「予約していますか?」と聞かれ、いいえと言うと、「まず予約者から乗せます」と言って点呼をとる具合。

そりゃあ遅れるわな😰

 

大型バスなのだが、客は10人ちょっとかなと言う程度。

しかも、その半分以上が中国人。

バスの停留所アナウンスも中国語とハングルがテープで流れるので、中国や韓国の人が多く来ていることが伺われた。

 

道路は渋滞もなく、山を上ったり下りたりしながら、民謡などを流してくれて、1時間で阿蘇駅に到着した。

f:id:kannonta:20200118143102j:image

この時点で10時半。

天気はいいが寒い。遠くに見える山には雪が積もっている。

f:id:kannonta:20200118143541j:image

おー。麦わらの一味のウソップだ。

勇敢なる海の戦士を目指す一味のムードメーカーらしい。

ごめん。ワンピース全然わかりません。

熊本地震の被害に今なお苦しんでいる住民にエールを送るため、県内のあちこちにキャラクターの皆さんがいるらしい。

ルフィは県庁プロムナードにいるらしいが、見られるだろうか。

f:id:kannonta:20200118144157j:image

阿蘇駅のトイレ。風呂屋みたい。

阿蘇神社行きのバスが来るまで20分くらい時間があったのだが、バス案内所の人が非常に親切で阿蘇神社付近のパンフレットをくださった。

f:id:kannonta:20200118145304j:image

ウロウロ目が泳いでいる私に声をかけてくれ、阿蘇神社に行くと伝えたら、バスに乗る直前に渡してくださった。

これは素晴らしいパンフレット。センスがいいし、わかりやすい。

 

11時、予定より5分くらい遅れて、阿蘇神社まで行くマイクロバスが来た。

約15分で阿蘇神社前に到着した。

降車すると、目の前に素敵な店があった。

f:id:kannonta:20200118144415j:image

f:id:kannonta:20200118144513j:image

万十 100円 ですってー‼️はい❗️買いまーす。

f:id:kannonta:20200118144633j:image

お店の人に、白あんと黒あん、どちらがいいの?と聞いたら、

「女の人は白あんだよ、決まりだよ。」と断言されたので、白あんをいただく。

写真ではわかりにくいが、真ん中が盛り上がった大判焼きのような万十。中には白あんたっぷり、熱々でめちゃくちゃ美味しかった😊

たしろやさん、超オススメです!お好み焼きも作っていたので、それも食べてみたかった😄

 

その後、参道へ。

f:id:kannonta:20200118145801j:image

 

f:id:kannonta:20200118145823j:image

神の泉で手と口をすすぐ。

肥後一宮は、美味しい湧水の宝庫。

町の至る所で湧水があふれているそうだ。

f:id:kannonta:20200118150115j:image

一の神殿は、平成31年3月に工事完了。

しかし、この建物の前の拝殿は再建工事中🚧

f:id:kannonta:20200118150131j:image

二の神殿も同様。

f:id:kannonta:20200118150337j:image

楼門も倒壊。令和5年12月まで組立工事中🚧

まだ5年もかかるのか😱

f:id:kannonta:20200118150536j:image

下段のようになってしまっては、組立工事からやるしかない😰

f:id:kannonta:20200118150039j:image

一の神殿と二の神殿の前の拝殿の工事は令和3年6月までかかる。

f:id:kannonta:20200118151048j:image

清水建設が請け負っているのか🤔

f:id:kannonta:20200118151302j:image

ほんのわずかですが、寄付してきました。

復旧したら、同行できなかったNさんと一緒に来たい。

f:id:kannonta:20200118152922j:image

もちろん、御朱印も頂いてまいりました。

 

f:id:kannonta:20200118151623j:image

門前町をぶらり。

天気はいいが、寒い。手袋は外せない。

f:id:kannonta:20200118151759j:image

あら。日本一のポスト。

f:id:kannonta:20200118151822j:image

観光郵便ポストさん、頑張って👍

 

f:id:kannonta:20200118151958j:image

肥後銀行の前にあった「金運の水」

さすが湧水の宝庫。もちろん飲みましたよ。

金運上がるといいなぁ。

f:id:kannonta:20200118152216j:image

「味彩(あじさい)の水」

料理旅館の前にあった。

これら以外に34の湧水があるらしいが、水ばかり飲んでいるとトイレが近くなるためここまでとした。

 

そこで、もうひと頑張りして、宮地駅まで1.7キロ歩いた。

f:id:kannonta:20200118152456j:image

阿蘇駅よりもさらにひっそりとした駅。

 

さて。

宮地駅そばの「レストラン藤屋」でランチとした。

f:id:kannonta:20200118152813j:image

赤牛ハンバーグデミグラスソースがけ。

熱々でお肉が美味しい。これにサラダ、スープ、ライスがついて1500円。

コーヒーつけてもプラス100円。ゴージャスなランチだった。

 

バスで阿蘇駅に戻り、道の駅「阿蘇」でしばらく休憩。

f:id:kannonta:20200118155831j:image

くまモン、しっかり存在感ありました。

 

阿蘇駅から中国語とハングルのアナウンスが流れるバスに1時間40分ほど揺られる。

f:id:kannonta:20200118203258j:image

車窓から見る阿蘇の山々、目の保養。

県庁正門前で降車した。

f:id:kannonta:20200118195212j:image

熊本城のミニチュア後ろにある建物が県庁。大きくて立派だ、と思う。

休日出勤している方をチラホラ見かけた。

本当にお疲れ様である。

麦わらの一味、ルフィの像はどこにあるかわからなかった。

そもそも、ワンピース全然知らないので熱心に探さなかったが。

 

市電で熊本駅へ向かった。

f:id:kannonta:20200118203415j:image

走っている途中で真っ暗になることが頻繁にあるのだが、この現象は何なのだろうか。熊本では当たり前なのだろうか?

 

f:id:kannonta:20200118203516j:image

熊本駅構内の肥後よかモン市場。

f:id:kannonta:20200118203604j:image

こちらにもくまモンいた。

f:id:kannonta:20200118203638j:image

夕食はこちらにある、一杢(いちもく)ラーメン熊本仕立て。720円。

濃厚でした。

 

今日はここまで。

歩数計18816

松涛美術館「サラ・ベルナールの世界展」

2019年も残りわずか。今年最後の展覧会鑑賞。

f:id:kannonta:20191222201439j:image

展覧会の前に、渋谷駅周辺を少々散歩。

まずは、11月1日にオープンした渋谷スクランブルスクエアへ入ってみた。

f:id:kannonta:20191222195932j:image

混み混みのエレベーターで14階の展望フロアっぽいところに行った。

あら、NHKプラスクロスSHIBUYAなんていうところがある。無料なので入ろう!

f:id:kannonta:20191222200342j:image

f:id:kannonta:20191222201558j:image

TOKIOの皆さんがナビゲーターを務めているNHKスペシャルの宣伝が目立つ。

「お酒、好きですか?」と聞いてくる長瀬智也さんの看板の向こうから渋谷の街並みが見える。

f:id:kannonta:20191222200920j:image

天気が良くないが電車が走っているのはわかる。

f:id:kannonta:20191222201102j:image

今にも雨が降ってきそう…

f:id:kannonta:20191222201153j:image

チコちゃん、キョエちゃんと写真撮影できる場所もあった。

人が途切れた時に素早く撮影。ボーッとしてませんよ、私は(^ ^)

f:id:kannonta:20191222201800j:image

階段の踊り場からは、隣のヒカリエを見ることができた。

HiKari A なのね。初めて知った😅

f:id:kannonta:20191222202103j:image

続いて、東横線が走っていた線路に立った渋谷ストリームへ。こちらはエクセルホテル東急と飲食店が入ったビル。

f:id:kannonta:20191222210725j:image

東横線の線路跡が残されているんだ、と友人が教えてくれた。

東横線が地下に潜ってからは、渋谷駅で下車しなくなったなぁとしみじみしてしまった。

f:id:kannonta:20191222202621j:image

脇には、昭和的なビルが並んでいる。東横線から見ていた風景。

渋谷、本当に近代的なビルがニョキニョキ建っていることを実感。

f:id:kannonta:20191222203642j:image

次は、12月5日にオープンした東急プラザ渋谷へ。

こちらのコンセプトは「大人を楽しめる渋谷へ」とのこと。

このビルでランチ。

f:id:kannonta:20191222195432j:image

京都瓢斗渋谷店で、出汁しゃぶランチ(2530円)をいただく。

写真撮影を忘れる😅

とにかくお上品な豚しゃぶでした。

シメに蕎麦、デザートはわらび餅。お茶はクセがあるが癖になる番茶だった。

大人を楽しめる、というコンセプトらしいが、店員は非常に若い印象を受けた。

大人は時給高いから雇えないのかもしれない。

 

さてさて。

今日のメイン、松涛美術館に行かないと。

f:id:kannonta:20191222204234j:image

109ビルです。ここはめちゃくちゃ人が多くて歩くのが大変。

よくもまあこんなに人が集まるものだ。

f:id:kannonta:20191222204329j:image

渋谷駅から徒歩で約15分の場所にある松涛美術館。やっと着きました。

アルフォンス・ミュシャや、ルネ・ラリックなどの才能を見出したフランスの大女優、サラ・ベルナール

その人物像と同時代の芸術に与えた影響を紹介する展覧会を鑑賞。

松涛美術館はこじんまりとした建物だが、建物の真ん中に噴水があり、変わった作りの美術館という印象を受けた。

静かな美術館だ。

本日は、16時から地下二階でミュージアムコンサートが開催された。

事前予約制で80名が観覧料だけで聴くことができるというスペシャルな企画。

美しいソプラノ歌手とピアニストの2人によるたっぷり1時間以上の素晴らしい演奏会でした。

珍しく全く寝ませんでした。アンコール曲もよかった。しかし、知っているクラシック曲なのだが、題名が出てこない…

フランス🇫🇷気分に酔いしれた。

f:id:kannonta:20191222210138j:image

松涛美術館Bunkamuraの間にある、ガレットリアという店。

フランスにいるかのような錯覚に襲われ、ふらっと入ってしまった。

f:id:kannonta:20191222210318j:image

バターと砂糖のクレープにホットコーヒー(1350円)。

クレープはもっちもちの生地で美味しい。バターと砂糖だけのシンプルな味付けだから、より一層心がフランスに飛びました^_^

f:id:kannonta:20191222225502j:image

f:id:kannonta:20191222212218j:image

最後に道玄坂の東急百貨店のクリスマスツリーを撮影。

ちょっぴり早いが、メリークリスマス🎄

年末のみなとみらい

夜の横浜・みなとみらいを散策した。

散策の目的は「NIGHT SYNC YOKOHAMA 2019  」を体験するため。

f:id:kannonta:20191210212659j:image

f:id:kannonta:20191210212931j:image

久しぶりに真下からランドマークタワーを眺める。

そう、気がつけば2019年も12月。世間はクリスマスなのだ。

まずは、神奈川県民共済ビルの中にあった可愛いクリスマスツリーを外から鑑賞。

f:id:kannonta:20191210213357j:image

会社帰りとは思えないおじさんと並んで撮影。ビルの中なので、あまりうまく撮ることができなかった。

次は、ランドマークタワーのクリスマスツリー。

f:id:kannonta:20191210214314j:image

これは横から撮った写真の方が素敵に見えた。

f:id:kannonta:20191210213609j:image

正面からは数組のカップルが自撮りしていたので遠慮気味に撮影したが、横からは誰も撮撮していなかった。なぜだろう。

外のドックヤードガーデンも非常にきれいだ。

f:id:kannonta:20191210213948j:image

なんじゃこりゃ😱ってくらいきれい。人がいない時を見計らって撮ったので少々手ブレしている。

後ろの建物がランドマークタワー

そして、この横の道路も美しい。

f:id:kannonta:20191210215621j:image

ヨーロッパのどこかの都市ですか、ここは?ってくらい美しい。

f:id:kannonta:20191210214549j:image

こちら側も青色がキラキラ⭐️している。

右側の建物がマークイズ。お洒落通りである。

f:id:kannonta:20191210215856j:image

クィーンズスクエア内。

そして、クィーンズスクエアのクリスマスツリー。

f:id:kannonta:20191210220004j:image

これ、ツリーの下部にあるキーボードの赤い鍵盤を押すと、演奏が流れてきて楽しい。

なんだか、幸せ気分に浸る。

 

さて。お目当ての「NIGHT SYNC 」に行くか。

f:id:kannonta:20191210220633j:image

ほおー。みなとみらいって絵になるなぁ。

NHKニュースで見る画像と同じだ。素敵すぎる。

f:id:kannonta:20191210220834j:image

ファンタスティッククリスマス…

ちょっと、ギラギラしているクリスマス に感じた。

 

f:id:kannonta:20191210221220j:image

会場に到着。さて、体験体験🎶

f:id:kannonta:20191210221638j:image

赤レンガ倉庫の周りに色とりどりのアート?が飛んでいるー!

f:id:kannonta:20191211024621j:image

神奈川県警本部に黄色い破片が刺さった^^;

f:id:kannonta:20191210221949j:image

f:id:kannonta:20191210222006j:image

ナビオス横浜がいろいろな色に彩られる(°_°)

「NIGHT SYNC 」すごい。技術の進歩に感心する。

 

10分くらいで終了。

 

その後は、新しくできた横浜ハンマーヘッドに行ってみた。

f:id:kannonta:20191210222502j:image

人が少ない😅

f:id:kannonta:20191210222534j:image

新港埠頭客船ターミナルだから、船が来ると賑わうのかもしれない。

 

次は赤レンガ倉庫に行くか。

f:id:kannonta:20191210222932j:image

横浜にきていますって感じる。

f:id:kannonta:20191210223121j:image

赤レンガ倉庫はクリスマスマーケットをやっていた。

ヨーロッパのどこかに迷い込んだようだ。

f:id:kannonta:20191210223238j:image

白いサンタクロース。人間のサンタクロースは赤い着物を着て、若いカップルと写真撮影していた。赤レンガ倉庫は流石にかなりの混雑。

f:id:kannonta:20191210223813j:image

f:id:kannonta:20191210223830j:image

f:id:kannonta:20191210224139j:image

最後に、赤レンガ倉庫のクリスマスツリー。

歩数計 10911歩

よく歩いた。

あ、何にも食べなかったな、そういえば。

無人島 猿島

神奈川県横須賀市猿島をKさんと散策。

かつて、旧陸・海軍の要塞として使用され一般人の立ち入りが制限されていた猿島

砲台などの要塞跡は2015年に近代軍事施設として「国史跡」に指定された。

猿島へ行く船は三笠公園から出ているので、まずは、横須賀中央駅から三笠公園へ歩いた。

f:id:kannonta:20191125183847j:image

徒歩で15分とのことだが、わかりやすいサインのおかげで難なく到着した。

船が出港するまでには時間があったので、三笠公園内を散策した。

f:id:kannonta:20191125173520j:image

日露戦争で活躍した大日本帝国海軍の戦艦「三笠」。

f:id:kannonta:20191125173733j:image

東郷平八郎銅像も立派。

天候もどんどんよくなってきて、暑いくらい💦

f:id:kannonta:20191125174034j:image

f:id:kannonta:20191125174051j:image

ありゃ😱こちらも台風15号にやられて、立ち入り禁止箇所があった。

もっと散策したかったのに残念。

 

気を取り直して、乗船。

猿島行きの船から撮影した三笠。

f:id:kannonta:20191125174252j:image

猿島行きの船上は寒い。

ちなみに乗船料は往復1400円で、猿島公園入園料が200円の合計1600円を前払いして船に乗った。猿島はすぐそこだ。

f:id:kannonta:20191125173001j:image

10分で猿島に到着。

f:id:kannonta:20191125174729j:image

海軍港ね。ふむふむ🤔

f:id:kannonta:20191125174857j:image

立ち入り禁止場所は割とたくさんある😓

f:id:kannonta:20191125175123j:image

廃墟となった展望台らしき建物。

もちろん上ることはできない。

f:id:kannonta:20191125175220j:image

一階の部屋の内部を外から覗くことができた。

 

f:id:kannonta:20191125175334j:image

広場から横須賀方面を撮影したが、もやっていてよくわからない。

f:id:kannonta:20191125175909j:image

岩場に下りることができた。潮の香りで満ちている。海の色は綺麗なのだが、ゴミが打ち上げられていて、近景はちょっと見苦しい。

だが、天候が良くてよかった。雨や嵐だったらまず来られない場所だ。

 

f:id:kannonta:20191125180226j:image

レンガ造りのトンネル。

中には旧軍の司令部跡や弾薬庫が設置されていた。

f:id:kannonta:20191125180345j:image

切通し(要塞跡)

太陽の光が差し込んできて神秘的な場所だが、実際に使われていた兵舎や弾薬庫が両端に建つ。

小さな無人島なので50分くらいで散策終了。

f:id:kannonta:20191125180812j:image

帰りの船がきたきた。

f:id:kannonta:20191125181249j:image

猿島、さようなら👋

f:id:kannonta:20191125181146j:image

横須賀方面に戻る。

 

下船後はドブ板通りに行ってみた。

f:id:kannonta:20191125181845j:image

月曜日だからか、シャッターが下りている店が多かった。

三笠ビル商店街に宝くじ売場があり、Kさんが宝くじを買っている間、豊川稲荷横須賀別院のことを思い出した!

f:id:kannonta:20191125182118j:image

商店街の中にある参道を通ると、クラクラしそうな急階段。

Kさん、お付き合いしてくれて、一緒に上ってくれた。

f:id:kannonta:20191125182551j:image

誰もいなかった。

f:id:kannonta:20191125182620j:image

そしてここから見えるのはビル。海はほんのちょっとだけ見えた。

結構キツい階段で、実はここから先も上って行き、横須賀散歩してしまった。横須賀、坂がキツい。坂だらけ。

ふうふう言いながら、横須賀中央駅にたどり着くことができた。

f:id:kannonta:20191125183155j:image

Kさんが奢ってくれたホットサンドとホットコーヒー。奢ってもらうとより一層美味しかった。

今日もごちそうさまでした😄

ちなみに、歩数計は15646歩。

ウィスキー、滝、そして夜パフェ

朝6時に宿の岩風呂(かなり熱い)に入り、その後、旅館から徒歩2分の湯神神社にお詣り。
f:id:kannonta:20191124093233j:image

f:id:kannonta:20191124093408j:image

こちら、恋人の聖地らしい。お地蔵様も可愛らしい。

こちらの御朱印は旅館で発行?される。

印刷物みたいな御朱印

f:id:kannonta:20191124093543j:image

 

朝食は昨夜と同じ会場。ビュッフェ。

和食洋食なんでもありありのビュッフェ。昨日はあまり気にならなかったが、宿泊客が大勢いるので、行列ができていた😓

f:id:kannonta:20191124165715j:image

行列が好きではないので、並ばなくてもすぐとってこられる洋食系の朝食。

フツーです。

 

9時半にチェックアウトし、まず向かったのがニッカウィスキー宮城峡蒸留所。

f:id:kannonta:20191124170059j:image

雨はシトシト降り続いていたが、お客さんが大勢いた。もちろん大人ばっかり。

10時15分からの所内見学を予約し、時間がまだあるので、ロビー内をウロウロ。

f:id:kannonta:20191124170344j:image

お。マッサンとリタだ。

NHK朝ドラ「マッサン」は観ていた。中島みゆきの「麦の歌」を毎日聞いていたなぁと懐かしく思い出す。

f:id:kannonta:20191124171149j:image

クリスマスツリーも飾られていた。

ニッカのコースター?や竹鶴、余市ボトルのオーナメントがあり、ここらしい飾り付け。

さて。

イワサキさんという美しい声のお嬢さんの案内で、所内見学開始。。総勢30人くらいはいたか。まずは10分ほど映像を観た。

f:id:kannonta:20191124170825j:image

この部屋、結構アルコールの匂いがした。

f:id:kannonta:20191124170906j:image

12年貯蔵モルトが入る樽。

12年くらいの貯蔵がいいですな、ウィスキーは。

f:id:kannonta:20191124171322j:image

最後に試飲。最近とんとアルコール類にはご縁がないため、今回は宮城峡のハイボールを1杯いただいた。余市のウィスキーとはちょっと趣が違う気がした。

余市のウィスキーはスモーキーフレーバーが感じられたような気がする、ただそれだけのあてにならない感覚😅

宮城峡ももちろん美味しい。

f:id:kannonta:20191124171720j:image

ニッカといえばこれだよね。

札幌のすすきのを連想する。この前でいろんな人たちが写真撮影していた。

もちろん、我々グループも。私はマスクしているので怪しさ抜群。

 

続いては、滝二連発。

f:id:kannonta:20191124171916j:image

雨の中でもなかなか素晴らしい「鳳鳴四十八滝」

赤い鉄橋から見たのだが、かなりの高さで高所恐怖症のH氏は、車から出てこなかった。

我々以外は誰も見学していないが、この景色素晴らしいと思う。

次は「秋保大滝」

f:id:kannonta:20191124172217j:image

こっちは水量がやばい。雨降っていてよくわからなかったが、晴れでもミストがバシバシかかってくるのではないか。

この滝は見物客が結構いた。

f:id:kannonta:20191124172351j:image

標識?のところから秋保大滝を見たのだが、さっきの鳳鳴四十八滝の方が恐怖感はあったな。

人が全くいないので、誤って落ちたらまず助からないからだ。

 

秋保大滝のそばには喫茶所もあり、三角油揚げ(600円)を食べた。

f:id:kannonta:20191124172558j:image

割とあっさりパクッと食べられた。

その後、秋保大滝近くの蕎麦屋でざる蕎麦(825円)をいただく。

f:id:kannonta:20191124172748j:image

これがランチ。

 

そうそう。

秋保大滝に行く前に、秋保神社にも寄ったのだった。

f:id:kannonta:20191124172905j:image

仙台の勝負の神様らしい。

そして、今日は11月の第4日曜日。秋保神社では毎月第4日曜日は「祈願と感謝の日」ということで、『悪運斬り抜刀』と勝負の姫君による『勝運抜刀』を執り行っているとのこと。

あと30分で始まるので是非見ていって欲しいとお願いされたため、見学することにした。

f:id:kannonta:20191124173939j:image

ヨレヨレになってしまったチラシ。

 

勝負の神様がおられるため、こんな垂れ幕?もあった。

f:id:kannonta:20191124174101j:image

早いなー。用意していたのか?!

 

f:id:kannonta:20191124232210j:image

こちらが悪運斬り抜刀の舞台。

いよいよ始まった。

まずは、勝負の乙女が司会進行。

次に勝負の女神が鈴を鳴らして悪運を払ってくれた?

さらに続いて、阿部派一刀流による『悪運斬り抜刀』。

ありゃー。畳3枚巻いたモノ、スパッと切れなかったわ😰

すると、阿部派一刀流、こんなことを言った。

「今日の悪運はいつに増しても強い気を感じる。なのでもう一度念を込めてやり直します」

えー。やり直しってあり?と考えていたら、あっさり2回目は畳の巻物が2つに割れた。

f:id:kannonta:20191125063612j:image

 

最後に、勝負の姫君による『勝運抜刀』。

刀がぶっ飛んでくるかと恐怖感を覚えたが、こちらはスパッと細い巻物を割ってくれたので、めでたく勝運を呼び込めたと思われる。

終了後は、見学者28名に、勝運藁御守を配ってくれた。

我々も勝運藁御守をいただいた。身につけているか北東に置いておくといいことがあるらしい。

面白い出し物でした。乙女ちゃんに「あなた、可愛いね」とか声かけちゃった。

(追記)

勝負の姫君は、女優の風谷南友さんという方だそう。

f:id:kannonta:20191124215414j:image

ネットに載っていた写真。乙女も女神も地元のアイドルなのかもしれない。

 

秋保神社で1時間以上時間を要したので、その後の秋保大滝や三角油揚げ、ざる蕎麦は駆け足みたいな感じでした。

秋保では、地元で大人気のおはぎも買うことができた。

f:id:kannonta:20191124175259j:image

いつもはすぐに売り切れるという、さいちのおはぎ。2個216円。

フツーのスーパーなんですよ、ここ。

f:id:kannonta:20191124175512j:image

でも、車で買いに来る人がたくさんいた。

今日は雨だったから午後でも買えたのかな?とSさん談。

今回案内してくれた地元のSさんも嬉々として買う、さいちのおはぎ。

f:id:kannonta:20191125065826j:image

9年前にテレ東のカンブリア宮殿で紹介されたらしい。

(追記)

食べました!

アンコがたっぷりなのだが胃にズッシリくる感じがしない。

何個でも食べられそうなおはぎだ。

賞味期限は本日中らしいが明日の朝食に1つ取っておく。

Sさん、今回も楽しい所、美味しい所、たくさん連れて行ってくれてありがとうございます。感謝です!

 

夕方、仙台に別れを告げ、新幹線で東京へ。

東京から渋谷に向かう。

お目当ては、渋谷の夜パフェ(^ ^)

f:id:kannonta:20191124220421j:image

パフェテリアベル。札幌から来たパフェ屋さん。

並んでいた😅

店内は間接照明の下で若い男女が楽しげにパフェを食べていた。

若くない我々、カウンター席にひっそりと座り、静かにパフェの到着を待つ。

注文してからつくる形式のようで思っていたよりも待った。

f:id:kannonta:20191124220650j:image

「秋山さん。」(アイスコーヒーとセットで2000円)

ピオーネや柿を使った秋のパフェらしい。

上には炙ったメレンゲと紫蘇チップス。

クリームが甘すぎず、スルスル食べられる。

上品な甘さだ。

美味しい!

 

f:id:kannonta:20191124220930j:image

そして、こちらが同行したKさんが頼んだ「ようなしブルータイム」(こちらもセットで2000円)

デザート用のゴルゴンゾーラをふんだんに使ったパフェらしい。

「秋山さん。」よりも後に来たはずなのに、あっという間に無くなっていた。

さすがパフェ好き、甘いもの好きなだけある。

f:id:kannonta:20191124221214j:image

古いビルの3階にひっそりと存在している。

隣はガールズバー。夜パフェ専門店とガールズバーが隣合わせの古い雑居ビルに昭和の香りを感じつつ、キラキラ輝く渋谷駅周辺をぶらりと歩き、帰途についた。

感心した、夜パフェ。シメじゃなくて夕食になっちゃった。

また機会があれば、別のパフェを食べてみたい。

ごちそうさまでした。

宮城 作並温泉

仙台に到着は昼。

本日の目的地は作並温泉だが、まずは牛タン。

f:id:kannonta:20191123182714j:image

「たんや 善治郎」本店で、真中(しんちゅう)たん定食をいただく。2400円(税別)

美味しい。柔らかくて極厚で。

f:id:kannonta:20191123203607j:image

アップでもう1枚。麦とろ飯でいただく。

ご飯は一杯までなら無料とのこと。一緒に温泉に行く友人のためにおかわりした😅

f:id:kannonta:20191123203938j:image

店構えはこんな感じ。

ちょうどお昼時だったので、行列がすごかった。ゆうに30人はいたのではないか。

我々グループは、先に並んでくれていた友人H氏のおかげでほとんど待つことなく食べることができた。

Hさん、本当にありがとう😊

 

f:id:kannonta:20191123210214j:image

この信号、ちょっと変わっている。

ちょうど、この前の火曜に「マツコの知らない世界」で紹介されていたUFO型信号機だ。

宮城県にいくつか残っていて、そのうち撤去されるらしい。

せっかく宮城県に来たのだから、ということで、わざわざ連れて行ってもらった。

写真なんぞ撮っているのは私だけだったが😅

 

続いて訪れたのは、国宝•大崎八幡宮

f:id:kannonta:20191125073523j:image

七五三で賑わっていた。

f:id:kannonta:20191125073459j:image

御社殿。きらびやか⭐️⭐️⭐️

さすが、伊達政宗公の命により造営された建物だ。

f:id:kannonta:20191123213915j:image

参道の紅葉も素敵。

御朱印をお願いしている間に、羽生結弦さんが奉納した絵馬を見ることができた。

今日のNHK杯、頑張れ👍

ちなみに、いただいた御朱印は↓

f:id:kannonta:20191124092946j:image

 

f:id:kannonta:20191123215314j:image

続いて、仙台市天文台へ。

f:id:kannonta:20191123215457j:image

ご家族連れが多く、なかなかの盛況。

プラネタリウムと展示室見学料金あわせて1000円なり。

 

まず、45分間プラネタリウム。ちょっと寝ちゃったけど、以前見たことあるものだったので、大丈夫大丈夫。(何が大丈夫なんだろ😅)

f:id:kannonta:20191123220428j:image

展示室は、まず地球儀がお迎えしてくれた。

f:id:kannonta:20191123220502j:image

色々体験できる場所があり、子どもも楽しめる施設だ。

ご家族連れにはぴったりの施設。

 

秋の宮城はあっという間に日没。

さあ、作並温泉に行こう!

f:id:kannonta:20191123221036j:image

宿泊は岩松旅館。大きなお宿だ。

f:id:kannonta:20191125073022j:image

夕食の会場も大きい。バイキング。

f:id:kannonta:20191123221156j:image

まず1週目。左上に牛タン。その場で焼いてくれるので、熱々だ。

f:id:kannonta:20191123221300j:image

2週目。またしても右上に牛タン。

松茸ごはんと芋煮(宮城風の味噌味。豚汁ともいう。)もとってきた。

f:id:kannonta:20191123221442j:image

3周目。デザートとコーヒー。ダメだたくさん食べられない。

バイキングは元がとれない😅

 

二次会。

f:id:kannonta:20191123221616j:image

部屋に戻って、松島の米菓をつまみにしながら、NHK杯フィギュアスケート男子シングルを鑑賞。

羽生結弦さん、優勝おめでとう!

観音崎公園と浦賀

今日は、日帰りで神奈川県横須賀市観音崎灯台を見にいくこととした。

京浜急行とバスを使えば割と気軽に行かれる地域。横須賀、結構久しぶりの訪問。

 

まずは、観音崎の手前にある走水神社(はしりみずじんじゃ)にお参り。

f:id:kannonta:20190921184958j:image

こちらは、日本武尊ヤマトタケルノミコト)と弟橘媛命(オトタチバナヒメノミコト)を祭神としている。

f:id:kannonta:20190921185507j:image

目の前は東京湾。横須賀いいところだわー。

 

すでに、この時点で昼を過ぎていたので、神社の近くの味美食堂(あじみしょくどう)で、ランチとした。

f:id:kannonta:20190921185756j:image

アジとタコと穴子が有名な人気食堂らしい。

 

f:id:kannonta:20190921185813j:image

アジの刺身。単品で750円くらいだったかな。美味しい😊

f:id:kannonta:20190921185846j:image

穴子の天ぷら定食。1080円。

ボリュームたっぷり。ふっくらアツアツの穴子2本とかき揚げ、卵サラダ、おしんこ、味噌汁つき。小ライスにしてもらった。

お腹いっぱい。もうこのまま昼寝したい、という気分。美味しゅうございました。

店内はお客さんでいっぱい。大変な人気店でした。

 

非常に充実したランチを食べたので、では観音埼灯台へ行こう!となったのだが。。。

 

 

 

f:id:kannonta:20190921190639j:image

ひーっ😱

f:id:kannonta:20190921190708j:image

確認せずに来たこちらが悪いのだが、なんと残念!

f:id:kannonta:20190921190823j:image

のぼりたかったなぁ😭

f:id:kannonta:20190921191031j:image

歩道のポール?も灯台かー。のぼりたかったなぁ😭(しつこい)

 

しかし、気持ちを入れ替えて、浦賀に向かうこととした。

なぜかというと、5月にNHK鶴瓶の家族に乾杯」で、松坂桃李さんが浦賀周辺を訪れていたことを思い出したから。

ミーハーな気持ちで彼が立ち寄った場所に行ってみることにした。行ったことなかったし。

 

まず訪れたのが、東叶神社(ひがしかのうじんじゃ)。

f:id:kannonta:20190921191329j:image

おー。立派な神社である。

浦賀の港を挟んで、東西の叶神社が向かいあっている。こちらは東だ。

f:id:kannonta:20190921191536j:image

社務所の裏には井戸があり、勝海舟が咸臨丸での太平洋横断前に、この井戸で水垢離(みずごり)をしたあと、この神社の山頂で断食をしたと伝えられているそうだ。へぇー。

f:id:kannonta:20190921191753j:image 

ひぃこら言いながら、奥の院がある山頂に上がったら、確かにありました。勝海舟断食之跡。

f:id:kannonta:20190921191915j:image

こちらは浦賀城址で海も見えるが、周りは倒木が激しく、危険な感じ。

台風15号の影響なのだろうか、と思いながら下りていく。

 

下りる途中に、松坂桃李さんも立ち寄った喫茶店 ティー・サロン アカンサスがある。

神社の中にあるイギリス風のカフェ。

f:id:kannonta:20190921192412j:image

この建物は、コンサバトリーというガラスの部屋

人間が暮らすサンルームのようなもので、イギリスからわざわざ取り寄せたのだそうだ。

内装もイギリス家具で、横須賀の神社にあるのが不思議な感じ。

コナンドイルとイギリスが大好きなマダムが迎えてくれた。

テレビと同じで、鎌倉彫が大好きとおっしゃっていて、五十肩になったのは鎌倉彫の影響ではないかと思っているそうだ。

え?五十肩ということは、マダム、50代なの?

とちょっと考えてしまった顔を見られたのだろう。

すぐ、私は今年76歳なのよ、でも肩は五十肩なの。とおっしゃっていた😅

f:id:kannonta:20190921193124j:image

ホットコーヒー500円。アラビア食器だ。こだわってますねー、とつい言ってしまった。

お話が上手なマダム。

松坂桃李さんとも自然に会話していたけど、ほんと、テレビのまんまでした。

五十肩とは知らなかったけど😅

 

すっかりカフェで落ち着きまくっていたが、まだやりたいことが残っている。

松坂桃李さんが乗った渡し船に乗って、西叶神社(にしかのうじんじゃ)をお参りすることだ。

 

f:id:kannonta:20190921193532j:image

渡し船に向かう途中、サロン アカンサスが見えた。

樹齢300年の木に護られているカフェ。なんとなく神秘的。

 

f:id:kannonta:20190921194537j:image

東叶神社から徒歩5分くらいで渡し船の乗船場に着いた!

f:id:kannonta:20190921194703j:image

おー!渡し船やってきた!

f:id:kannonta:20190921194739j:image

f:id:kannonta:20190921194752j:image

船の中で乗船料200円を支払う。

 

f:id:kannonta:20190921194913j:image

船着場を離れて、約2分の船旅。

この渡し船の航路は「浦賀海道」と名付けられ、全国でも珍しい水上の市道になっている。

f:id:kannonta:20190921194948j:image

海はおだやかです。あっという間に到着。

松坂桃李さんも喜んでいたけど、私もお手軽な船旅を楽しませてもらいました。

 

f:id:kannonta:20190922202931j:image

西船着場。

約2分くらいで西叶神社に到着。

f:id:kannonta:20190921195435j:image

彫刻が随分凝ってますなぁ。

f:id:kannonta:20190921195513j:image

横須賀市指定市文化遺産になっているんですね。素敵だもの、確かに。

叶神社は、京都神護寺の文覚上人が源氏の再興を祈願して石清水八幡宮を勧請したもので、平家が滅亡し、その願いが叶ったことで「叶明神」の称号が与えられたと伝えられている。

 

神社でお参りした後は徳田屋跡も見学。

f:id:kannonta:20190921201045j:image

徳田屋は、江戸幕府公認の浦賀で建てられた初めての旅館で、吉田松陰佐久間象山桂小五郎等有名な人が宿泊していたそうだ。

浦賀は、黒船来航の最先端だった。

忘れていた😅

創建当初の建物は関東大震災で倒壊してしまい、現在は個人所有の建物が建っているので、跡だけ撮影。

 

あとは、中島三郎助の墓も見に行った。

写真はない。

函館戦争で戦死したが、浦賀奉行所の素晴らしいお役人だったそうだ。

f:id:kannonta:20190921201827j:image

NHKのヒストリア、観ればよかった。

 

浦賀、見所たくさんあって楽しい日帰り旅行となった。

f:id:kannonta:20190921201937j:image

京浜急行神奈川新町駅の踏切で大型トラックと衝突して大事故となったが、今日も普段通り淡々と走っていた。

f:id:kannonta:20190921202046j:image

 

f:id:kannonta:20190921202202j:image

この写真は、右が西叶神社で買った勾玉、左が東叶神社で買った勾玉を入れる袋。

二つ合わせて千円。

願いが叶うんですって。

 

歩数計  18010歩