かんのん日記

主に旅行記です。

ヤマザキマザック美術館と高山の思い出

名古屋は夜に雨が降ったようだ。

地面が濡れているのがホテルから見えた。

 

f:id:kannonta:20190707084709j:image

6時45分から朝食。

ホテルの朝食会場は満員。

台湾まぜそば?があった。珍しい。

 

食後は近所を散歩。雨は全く降っていない😄

f:id:kannonta:20190707130222j:image

テレビ塔もたやすく撮影できた。

 

f:id:kannonta:20190707130648j:image

散歩の目的地は、菅原道真を祭神とする七尾神社。学問の神様だ。

 

f:id:kannonta:20190707130832j:image

道真公の木像を背負ってこの神社まで運び、7つの尾を持った由緒ある亀、らしい。

この亀の背に、ひしゃくで七度水をかけると所願成就すると言い伝えられているそうなので、水を7回かけてみた。

 

f:id:kannonta:20190707131818j:image

御朱印にも亀がいる。

 

散歩を切り上げ、ホテルをチェックアウトした後、地下鉄東山線新栄町駅に直結したヤマザキマザック美術館へ向かった。

f:id:kannonta:20190707131929j:image

でっかいビルにある美術館。

 

f:id:kannonta:20190707132520j:image

美術館のホームページから拝借。

 

f:id:kannonta:20190707132625j:image

今日は、ロイヤルコペンハーゲンアール・ヌーヴォー展。入館料1300円。

 

4階が企画展で、5階が所蔵品展だった。

オーディオガイドを無料で貸し出してくれたのはよかった。

ガレの作品は昆虫類が多くて、ちょっと気持ち悪い作品もあったが、見応えある作品が多く、素敵な美術館だった。

 

f:id:kannonta:20190707133047j:image

せっかくなので、美術館に併設されている「カフェテリア・トペ」でワンプレートランチをいただく。

f:id:kannonta:20190707133210j:image

チーズケーキもつけてみた。飲み物はカフェオレ。1600円。

こちらで1時間くらい休憩して、名古屋駅へ。

 

f:id:kannonta:20190707141549j:image

新幹線のぞみ。

長い顔だ、相変わらず。

今回の旅行では電車にほとんど乗らなかったな。

日曜午後の車内は指定席でも満席だ。

本日は午前中しか歩かなかったが、美術館観覧のおかげで歩数が上がった。

歩数計 10286歩

 

高山の思い出

f:id:kannonta:20190707154635j:image

昨日陣屋前朝市で買ったさるぼぼ。

「さるぼぼ」とは、猿の赤ちゃんの意味。

昔、飛騨地方では、いろいろな願いを込めて子どもたちに「さるぼぼ」を作ってやる風習があった。

この「さるぼぼ」は、手作りのため、「高山」の洋服を着ており、顔にも綿が詰められていて、市販のものと違うんよ〜、と売ってくれたおばあちゃんが教えてくれた。

 

帰宅して、去年豪雨のJR岐阜駅で購入した「さるぼぼ」と比べてみた。

f:id:kannonta:20190707155309j:image

た、確かに😳😳😳😳

左の子は、発泡スチロール入りのまん丸お顔でパンパン、お守袋もしっかりとした作り。

右の子は、綿入りなのでふにゃっと柔らかいお顔。お洋服もお守袋も手作り感たっぷりだ。

赤いさるぼぼが有名だが、黄色とか青などもあるらしい。

赤  無病息災、勝負運、夫婦円満、家族運

黄 金運

青 仕事運

緑 健康運

ピンク 恋愛運極、結婚運

 

緑色のさるぼぼ、見つけたかったな。赤でもいいんだけどね。

病気や事故は去る(猿)ように…

 

 

あと、もう一つ、備忘録として。

f:id:kannonta:20190707160844j:image

こちらも、高山でかなり有名なわらび餅「いわきの早蕨」490円

これも昨日の朝、多分、一番客として購入した。

地元で人気のぷるとろわらび餅、らしい。

幸運なことに誰も並んでいなかったので、購入した。

f:id:kannonta:20190707182039j:image

早速、今日食べてみた。

ぷるんぷるんのわらび餅😋

見た目は崩れてしまって、だいぶイマイチだけど、上品な甘さの黒蜜とマッチして美味しい。

ごちそうさまでした😄