かんのん日記

主に旅行記です。

三県境(栃木•群馬•埼玉)

三県境とは

f:id:kannonta:20230416175045j:image

三県境は、栃木県栃木市群馬県板倉町・埼玉県加須市にまたがる行政界だ。

以前は、渡良瀬川の中に位置していたが、明治時代から大正時代にかけての渡良瀬川の改修工事により、現在のこの水路の位置となったそうだ。

今日は朝から晴れたので、列車に乗ってこちらを訪問した。

東武鉄道日光線 柳生駅に到着

f:id:kannonta:20230416171642j:image

2時間かかった。駅員さんはいるようだが、非常にこじんまりとした小さな駅だ。

こちらの駅の所在は、埼玉県加須市である。

下車したのは私を含んで4人だった。

f:id:kannonta:20230416172814j:image

この看板のおかげで迷うことなく三県境に行くことができた。700m歩けば良い。

自然豊かな道

f:id:kannonta:20230416172934j:image途中、藤棚がある小さな公園を通った。

f:id:kannonta:20230416173032j:imageタンポポもたくさん咲いている。

f:id:kannonta:20230416173228j:image菜の花も綺麗だ。

f:id:kannonta:20230416173445j:image

三県境に到着

f:id:kannonta:20230416174229j:image思っていたよりも人だかりができていた。

f:id:kannonta:20230416174417j:image

近寄ってみてみた。確かに、栃木県栃木市群馬県板倉町、そして埼玉県加須市の行政界だ。

f:id:kannonta:20230416174832j:image群馬県板倉町の標識も見えた。簡単に徒歩で県境を超えられた。越境マニアではないが、なんとなく嬉しい。

道の駅かぞわたらせへ

f:id:kannonta:20230416175722j:image

三県境からすぐの場所には道の駅かぞわたらせ(所在地:埼玉県加須市)があるので、こちらにも寄ってみた。

f:id:kannonta:20230416175928j:image表側から見るとこんな建物。車やバイク、自転車がたくさん駐車していて、人気がある道の駅だ。

f:id:kannonta:20230416180006j:image

加須市は、日本有数のこいのぼりの生産量を誇る「こいのぼりの町」らしい。

こどもの日が近いからではなく、常時こいのぼりをたくさん泳がせているのだろう。

f:id:kannonta:20230416180406j:image屋上の展望台からは、渡良瀬遊水地を見渡すことができた。望遠鏡も無料。
f:id:kannonta:20230416180403j:imageこちらは、関東初【恋人の聖地】に登録された道の駅とのことで、このハートのオブジェには南京錠がたくさん掛かっていた。

f:id:kannonta:20230416181148j:imageこちらの建物内のさくら食堂でランチとした。

f:id:kannonta:20230416181318j:image肉うどん830円

加須市内で採れたネギと、コシの強い手打ちうどんがマッチしたうどん。かつおだしの甘めなツユで、美味しかった。

f:id:kannonta:20230416181555j:image加須市周辺は、昔から利根川の水源を活かした農地整備が進み、二毛作が可能だったことから、米の裏作として麦が栽培されていた。そのため、加須のツルツルシコシコのうどんが生まれた、とのこと。

(2021年に加須市が発行したリーフレットから転記)

f:id:kannonta:20230416182217j:imageのどかな三県境通りを歩いて、柳生駅に戻った。途中、選挙カーが何台も通り過ぎていった。統一地方選挙後半戦は、次の日曜が投票日だ。

 

歩数計 8034歩

かなりクタクタになったのだが、あまり歩いていない。